Kura Master 2022 泡盛部門で審査員賞とプラチナ賞を受賞いたしました!

  • ホーム
  • Kura Master 2022 泡盛部門で審査員賞とプラチナ賞を受賞いたしました!

Kura Master 2022 泡盛部門にて ※Kura Masterの詳細は文後半に記載いたします。

「赤の松藤」が審査員賞

「粗濾過 松藤」がプラチナ賞

を受賞いたしました!

動画の中の審査員長のクリストフ・ダヴォワンヌ氏のコメントにもありますが、

「注目すべきは、違った審査員に審査されたにもかかわらず、

同じ蔵元(崎山酒造廠)による出品酒が審査員賞に選出されました!」

という驚きの嬉しいお言葉も頂戴いたしました。

名誉会長さま、主催者さま、副委員長さま、並びに審査員長さま、審査員の皆さまに心よりお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

これからも世界中の皆様に喜んでいただける酒造りに励んでまいりますので、

どうぞよろしくお願いたします。

※Kura Masterとは

2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本酒コンクールです。

審査員はフランス人を中心としたヨーロッパの方々で、フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成しています。

第5回目の開催となる2021年度から本格焼酎・泡盛コンクールを新設し、審査対象を拡大致します。

世界には日本のお酒を対象とした様々なコンクールがありますが、Kura Masterではフランスの歴史的食文化でもある≪食と飲み物の相性≫に重点をおいています。コンクールや試飲会、各種イベントを通して、食と飲み物のマリアージュを体験する機会を創り、フランスをはじめとした欧州市場へ日本酒、本格焼酎・泡盛などをアピールする場を提供していきます。

また、公平且つ公正な審査を行うため、ソムリエたち審査員が日本酒を深く学び、自ら日本酒を正しく伝える知識を得ることを目的として、酒文化研修旅行を2017年から毎年実施しています。今後は本格焼酎・泡盛の審査員が日本の蒸留酒等を学ぶための研修旅行も予定しています。これらの研修旅行では受賞蔵を訪問し、酒造りの体験等を通して日本各地の歴史や食文化に造詣を深めるほか、飲食関係者、各県や団体関係者、一般消費者との交流会やセミナーも開催して参ります。

オフィシャルホームページより

Kura Master(クラマスター)とは