
松藤八年熟成古酒
今年も産業祭りの季節がやってまいりました!
毎年、県内外の人々で賑わう産業まつりを楽しみにしている皆様に朗報です!
このたび、第三十八回「沖縄の産業祭り」出展に際し、当酒蔵の人気銘柄「松藤」のプレミアム古酒を超お買い得価格でご提供します!
それもなんと8年熟成させた秘蔵の古酒。「泡盛通」と呼ばれる方々にご支持いただいております崎山の酒は、8年とは思えないほどの成熟度です。
また崎山の酒だけでなく、泡盛鑑評会に出品された酒造メーカーの泡盛/古酒などが一堂に展示・販売されます。これを機会に、沖縄の誇る「しまー」泡盛を存分にお楽しみください。
沖縄の産業祭りって?
「沖縄県優良県産品推奨制度」で推奨されている県産商品を紹介する沖縄の大きなイベントです。県産品の品質の向上や需要拡大など、県産品の販路開拓を主な目的としていますが、県民にとっては楽しい楽しい「お祭り」。
沖縄の魅力的な地場製品が一同に介する数少ない機会で、美味しい食べ物、美味しい飲み物だけでなく、ファッション、建築材、陶器などの伝統工芸品まで一揃い。
またまた健康癒しの場、遊びながら学べるこどもの場、ビアガーデンなど大人の社交場として県内外のみならず海外の人々にも楽しんでもらえるイベントとなって、年々来場者数は増加しています。
県産品を愛用すると、地域が発展する!
こんなにも盛り上がる産業祭りですが、これは経済的にも大きな効果があるんです。

※県産品をご愛用いただいた場合の経済効果イメージ
県産品を愛用すると、地場産業が盛り上がって発展する。
地場産業が発展すると新産業が生まれて、さらに産業が発展。
すると地域の所得水準が上がり、地方財政が安定して、地域経済社会全体が発展する。
ですから県産品を応援し、みなで沖縄を盛り上げていこう!というわけです。
こうして沖縄の地場産業が発展し、崎山のお酒も永くご愛飲いただけば、これほど嬉しいことはありません。
第三十八回 沖縄の産業まつり会場
日時:10月24日(金)~10月26日(日)
10:00~20:00
開催場所
奥武山公園・沖縄県立武道館
アクセス
◆お車でお越しの方
那覇軍港西側特設駐車場などの駐車場(会場には一般駐車場がないため大変混雑します!)
◆ゆいレール(壺川駅・奥武山公園駅)
ゆいレール料金
◆シャトルバス
運行時間:午前8時30分~午後9時(15~20分間隔)
・バス運行コース
①那覇軍港西側特設駐車場▼
②奥武山公園駅前バス停▼
那覇東バイパス経由▼
③奥武山鳥居前臨時バス停
会場とシャトルバスの案内
崎山酒造廠ブースまでの行き方
県内外で頑張るウチナーンチュの皆様、観光やお仕事でご来場の皆様!
当日は古酒をはじめ、当酒蔵自慢の泡盛、沖縄リキュールなどをご用意してお待ちしております。
ぜひ、会場でお会いしましょう!
今年もやってまいりました、第38回沖縄の産業まつり!!!
今回は10月24日(金)25日(土)26日(日)の三日間です。
場所はいつもの奥武山公園ですが
崎山酒造廠のブースは第3会場の川沿いになります。

今回も「売切御免!」の限定品を超特価にてご用意させていただいておりますので、
是非足をお運び下さいませ(^^♪

この程東京で行なわれました「2014年全国酒類コンクール」の泡盛部門にて
弊社の「松藤 5年限定古酒 44度」と「松藤 3年古酒 43度」の両品が
第1位特賞を受賞することができました。
今回の受賞も、日頃からの皆様のご支援とスタッフの努力の積み重ねの賜物だと
大変嬉しく感じております。
大会関係者の方々を始め、ご支持して頂きました皆様本当にありがとうございました。
今後とも尚一層の「旨い酒づくりこれからも」をモットーに日々励んで参りますので
引き続きご支援・ご愛顧の程どうぞよろしくお願いいたします。
今年のお中元はもうお決まりですか?
崎山酒造廠ではこの時期限定のギフトセットをご用意いたしました。
また、ギフト商品につきましては特別に5000円以上のご購入で
送料無料でのご提供となっております。
(※1ヵ所に送る分は無料。1ヵ所以上に送る場合は1ヵ所分のみ無料が適用されます)
この機会に是非、崎山酒造廠の松藤と梅酒のギフトセットをご利用下さいませ。



沖縄はすっかり梅雨明けいたしましたが、
皆さんのお住まいの地域は如何でしょうか?
やっぱり梅雨は苦手です(^_^.)
さて、崎山酒造廠のショップの方では
新たに「蔵出し限定品コーナー」を開設いたしました!
いわゆる「お蔵入り」した泡盛商品やストック品などを
少しづつではありますが、超特価で販売していく予定でございます。
中には○○年古酒 という品も出てきたりしますが
数に限りがございますので、「売切御免!早いものがち!」という
スタイルとなっておりますので、予めご了承下さいませm(__)m
先日愛媛県の今治市で行なわれました
第五回 梅酒全国制覇利き酒大会にて
弊社の「生しぼり 沖縄タンカン梅酒」が
変わり種部門でベスト10入りいたしました!
第五回(2014年結果)
スタンダード部門 (投票数1,500票)
優勝 東光吟醸梅酒 《小嶋総本店 山形県》
二位 萌 《マルリョウナガオカ 和歌山県》
三位 百年梅酒 PREMIUM 《明利酒類 茨城県》
四位 天空の月 メモリエ 《老松酒造 大分県》※
四位 Plumtonic 梅申 《西山酒造場 兵庫県》※
六位 百年梅酒 すっぱい完熟にごり仕立て 《明利酒類 茨城県》
七位 百年梅酒 《明利酒類 茨城県》
八位 樽仕込高級梅酒 ゆめひびき 《おおやま夢工房 大分県》
九位 特選梅酒 うぐいすとまり 鶯とろ 《山口酒造場 福岡県》
十位 愛媛県産完熟南高梅使用 にごり梅酒 《近藤酒造 愛媛県》※
十位 七福神梅酒 《八木酒造 奈良県》※
※は同一投票数の為、同一順位です。
変り種部門 (投票数805票)
優勝 桃姫とろこく!桃たっぷり梅酒 《中田食品 和歌山県》
二位 ニューホワイト梅酒 《寒紅梅酒造 三重県》
三位 blossom さくら梅酒 《中野BC 和歌山県》
四位 大入り にごり柚子酒 濁濁 《西山酒造場 兵庫県》
五位 美プラス ライチ梅酒 《中田食品 和歌山県》
六位 ゆず梅酒 《本坊酒造 鹿児島県》
七位 生しぼり沖縄タンカン梅酒 《崎山酒造廠 沖縄県》※
七位 美プラス マスカット梅酒 《中田食品 和歌山県》※
九位 キレイ梅酒 《月桂冠 京都府》
十位 和歌のめぐみ マンゴーの梅酒 《世界一統 和歌山県》
※は同一投票数の為、同一順位です。


乃万酒店(のまさけてん)乃万さん、大変お世話になりました!

崎山酒造廠も出展しました!タンカン梅酒のウケがよかったです(*^^)v

利き酒スペース。こっそり何度か侵入を試みました(笑)

恒例のビンゴー大会!景品の数がものすごいので、ほぼ皆さんに当たっていましたWW
大会中1番の盛り上がりでしたね~。蔵元の協力と大会の趣旨に関心しました !
主催の壺内さん、浴衣が似合ってました♪ 四国は和装が似合う土地でしたね~

リニューアル記念セールで限定販売させて頂いておりました
「松藤 限定5年熟成古酒 43度 一升瓶」 は、おかげさまをもちまして
一旦販売終了とさせて頂きます。
(※蔵のショップ内では引き続き若干数販売いたします)
ご購入頂きました皆様ありがとうございました。
今後もさまざまなキャンペーンを展開する予定でございますので
是非ご期待下さい!
父の日ギフトの名前入り泡盛の注文は締め切らせて頂きました。
ご注文頂きました皆様、ありがとうございました!
今回も多数ご注文頂き、少しばかりではございますが
1年に1度の父の日のお手伝いができた事を
嬉しく思います(*^^)v
来年も是非よろしくお願いいたします!
池袋サンシャインシティ(東京都豊島区)にて「沖縄めんそーれフェスタ2014」が開催されます。美味しい食べ物やお酒など、たくさんの沖縄物産品が並び、アーティストライブも開催されますので盛り上がること間違いなし!
崎山酒造廠からは、限定古酒(クース)や原酒、たんかん梅酒など11種の泡盛・リキュールを出展します。お近くの方は、ぜひ遊びにいらしてください!
-
期間
-
5月30日(金)~6月8日(日)
-
時間
-
11時~20時30分(最終日は20時まで)
-
場所
-
ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
-
その他
-
入場無料
消費税率変更のお知らせ
拝啓 早春の候、
日頃は弊社商品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
さて、2014年4月からの消費税率5%から8%への改定に伴い、
当社製品も消費税率を適用し、価格の変更をすることとなりました。
つきましては、まことに恐縮ながら、2014年4月分のご注文分より、
消費税律を5%から8%に改定させていただきたく、ここにお知らせ
申し上げる次第です。
なにとぞご了承くださいますとともに、今後とも変わらぬご愛顧の
ほど賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具

沖縄タイムスに、宮古島産の「あかばなぁ」を使った泡盛のスパークリング「Hana Hana Beni」が掲載されました!