沖縄の冬至に食べる「とぅんじーじゅーしー」

沖縄では冬至といえば、あたたかい「とぅんじーじゅーしー」を作って
仏壇にお供えをします。

101221045959bedd5d1b63db5020dd758ebb9705eccb

一年の中で太陽が最も地球に近くで、夜が長い日だそうです。
この日を境に季節は厳しい寒さを迎え、本格的な冬を迎えます。

だからでしょうか、
栄養化の高いじゅーしーを家族でふーふー言いながら食べて、
冬の寒さに備えたのでしょう。

1012210459593c4f9aba02729a927c4af62db565eb3f

1012210459599f1dc9f810cba390f8dd7840372d1f0d

さてさて、わが蔵でも、今日はまかないの日で、
明日の冬至に先立ってメニューは「じゅーし」にしました。
今年も後わずかですが、社員が健康で、一年間過ごせますように。

ちなみに、「座間味こんぶの炊き込みご飯の素」は、押し麦、カエリ(小魚)、もちきび、塩こんぶがセットされていて便利。
そのままご飯に入れて炊いてもシンプルで美味しかったです。

さて、今日のレシピは
米7合×2
出汁は鰹節がたっぷり
キノコ
コーン
人参
ベーコン(沖縄では豚肉を煮て小さく切って、煮汁と一緒に、炊き込みます)
「座間味こんぶの炊き込みご飯の素」
ぬちまーす
炊き上がったら、ねぎを散らしてよく混ぜ合わせます。
おみそ汁と野菜の沖縄てんぷらと一緒に。 

101221045959583a3020cc67ba0f7aa12d27231890a2

1012210459599f1dc9f810cba390f8dd7840372d1f0d

1012210459593c4f9aba02729a927c4af62db565eb3f

101221045959e5276407407c24157608e1cdd1944465

101221045959bedd5d1b63db5020dd758ebb9705eccb

101221045959be2d67ca440284ccff98b45e1d0ef7b3