天然山清水が醸すまろみ、三日麹の深い旨さ

  • マイアカウント
  • お知らせ

【琉球泡盛】松藤オフィシャルサイト

メニュー

コンテンツへ移動
  • 蔵元概要
    • 崎山酒造の歩み
    • 造りへのこだわり
  • 商品紹介
    • 業務用販売について
    • 松藤が飲める店
  • オンラインショップ
  • 酒蔵見学
    • 酒蔵見学のお申込み
  • お問い合わせ
    • 業務用販売のお申込み

本日の作業…

  • ホーム
  • 日誌/その他
  • 本日の作業…

は、枯らしからの~出麹!!

水分、酸度共に良好!!元気な麹の出来上がりです(^^)

4.16

4.16.1

記事がお役に立てたら嬉しいです

  • LINE
  • その他
  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中…
2016年4月17日 | 株式会社 松藤
← お昼に差入れ 早朝からの・・・ →

こんな記事も読まれています

  • 本日の作業。

    台風6号が沖縄地方を過ぎ去って、はや一週間。。 そろそろジメ»続きを読む

  • △棚の掃除!

    今年も早くも9月に突入!! 中秋の名月にスーパームーン!! »続きを読む

  • 斜面培地②

      先日斜面培地を作りました! (斜面培地について»続きを読む

  • 検尺

    検尺というのは、酒の量を測定する作業のことです。 なぜ酒の量»続きを読む

  • 機器⑤

    機器シリーズ第五弾は、 インキュベータ です! 日本語名を恒»続きを読む

  • 機器⑥

    今回の機器はこちら! オートクレーブ! カタカナではこれが何»続きを読む

  • 世界遺産シンポジウ

    「黒麹菌・食文化圏における琉球泡盛を世界無形文化遺産登録に!»続きを読む

  • みんなで協力!

      先週タンカン梅酒の詰めがありました! その時の»続きを読む

    • 製造日誌

    2025.01.01
    恭賀新年

    2024.01.01
    恭賀新年

    2023.01.01
    恭賀新年

    • 日常
    • 日誌
      • 蒸し
      • 麹・酵母
      • 仕込み・もろみ
      • 蒸留
      • 貯蔵・熟成
    • その他
    • 2015全国酒類コンクール春秋連覇限定古酒
    • 工場見学のご案内
    • 崎山の琉球もろみ酢
    • 松藤小話
    • 業務用販売について
    • 松藤が飲めるお店
    • メールマガジン
    • スタッフブログ
    株式会社 松藤
    【琉球泡盛】松藤オフィシャルサイト
    旨い泡盛つくり、これからも。

    崎山酒造廠 | Sakiyama syuzo

    〒904-1202 沖縄県国頭郡金武町字伊芸751
    TEL.098-968-2417/FAX.098-968-2463

    もろみ酢工場 | Moromi Vinegar factory

    〒904-1113 沖縄県うるま市石川山城469-1
    TEL/FAX 098-964-6388

    • ショッピング
    • 新着情報
    • 商品一覧
    • 古酒試飲!酒蔵見学
    • 松藤が飲める店
    • 琉球泡盛とは
    • プライバシーポリシー
    • よくある質問
    • 特定商取引法表記
    • お問い合わせ
    Since 1905 Sakiyama Shuzo Sho
    %d