製造日誌

種付けの種

 

泡盛製造工程内「蒸し」の『種付け』で使用している種というのは、
こちら↓

OI000119-1

 

黒麹菌( Aspergillus luchuensis)です。

よーく見ると表面がふわふわしています。

OI000121-1

それがデンプンを糖に変化させる黒麹菌の姿です。
個人的な感想ですが、
黒麹を見る前は、黒=固そうなイメージがあったので、
現物を見たときは少し驚きました!
ちょっと可愛い姿だなーと思いました(≧▽≦)。

顕微鏡で見るともっと細かく姿を見ることが出来ますよ・・・!

 

三角棚お掃除

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今週は、麹のお部屋「三角棚」の大掃除がありました!

この形の三角棚を…

屋根を外し、綺麗に洗って干す!

1469939834997-1  1469939166615-11469939304094-1  1469941999670-1

送風機部分の塩ビも外して、
洗って干す!

1469941996753-1

屋根も棚も送風部分も綺麗になりました!
今週はまた明日から蒸し(製造初日)!
一緒に頑張ろうね~(^O^)/!三角棚!

 

 

伊芸の田んぼ~番外編~

今日のブログは、先々週までの3週にわたり書いた伊芸の田んぼの番外編。

伊芸の田んぼ③にも書いた

稲刈りが終わり、収穫した稲穂を干している風景・・・。

DSC_0795

稲作にあまり馴染みのない人もいるかとは思いますが、

国道329号線を北向けにドライブしていると、崎山酒造廠がある金武町伊芸地区にさしかかる頃には、こんな光景が見られますよ \ (^o^) /

DSC_0840

このような光景を探しに金武町に遊びにきてはいかがですか?

次の収穫時期は、夏の暑さも収まった11月頃ですよ。

その際は、ぜひ崎山酒造廠にお立ち寄りくださいね♪

工場見学もできますよ!

伊芸の田んぼ②

先週 紹介した私達、崎山酒造廠がある金武町伊芸地区。

この時期ならではの、 田んぼの風景。

それから一週間。

少しずつ稲穂が 黄金色に色付きはじめ・・・・

DSC_0770

 

DSC_0771

 

あ~~~っという間に収穫時期を迎えました!!

DSC_0781

伊芸の田んぼ①

梅雨明けした沖縄地方は、快晴続き!!

もう夏本番!!

ジトジトした蒸し暑い梅雨が明けると、崎山酒造廠がある金武町伊芸は、こんな風景が広がります。

DSC_0751 DSC_0752

 

この時期に稲穂??

って思った方もいるかもしれませんが、

沖縄は年中温暖な気候なので、一年に2回、稲の栽培が可能なんです。

 

DSC_0754

 

そろそろ第一期作の収穫時期を迎えますよ。

梅雨明け

 

先週6月16日(木)に、沖縄気象庁から
「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。

沖縄、梅雨明けました!!!

今日もこんなに晴れてます!快晴!

1466222373329-1 1466222375212-1

日曜日も平日と変わらず、工場見学が可能です!
ご来店お待ちしております!

 

もろみ2

 

数ヶ月前、もろみがポコポコっと
活発に発酵している姿の動画を載せましたが…
(→こちらから見れます!)

今回はまた少し違うもろみの姿の紹介です!

こちら!↓↓

 

泡々~!
前回のもとみとは全然違う姿ですΣ(゚Д゚)!

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

もろみの見学も可能です!

もし気になりましたら、
すこーし遠いかもしれませんが、

金武町伊芸の
崎山酒造廠」へ見学にお越しくださいませ!

お待ちしております!!!

 

 

 

種付け

 

 

今回は蒸し最後の工程、
「種付け」です。

(蒸しの工程に関しましてはコチラを読んでいただけると幸いです↓
蒸し

種付けというのは、
蒸した米に黒麹菌を植え付けるという意味。

蒸し終わった米を送風機を使用しながら
黒麹菌が育つのによい温度まで冷まし、種付けを行います。

こんな感じです!↓