昨日4月25日にグランドオープンした
イオンモール沖縄ライカム店!!
九州最大規模といわれるイオンモールが沖縄に誕生しました!
その中には泡盛コーナーもあり、
なんと沖縄県全酒造の泡盛が揃っているようです!!!
ライカムに行くだけで色々な酒造のお酒が手に入る!
これは…もう行くしかないです!
今回のオープンを記念して、
ライカムだけにしか売ってない松藤・限定10年古酒を販売しています!
100本限定です!早い者勝ちです!お買い得すぎプライスです!
よろしければお買い求めください!!
今日からもう3月ですね。
2月前半は「寒い!長袖着てるのに寒い!!」
と厚着をしながら作業をしていましたが、
今週からは「暑い!長袖暑い!半袖いいくらい!」
となるくらい暑い日が続いています…!(今日は雨が降っていて寒いですが…)
季節の変わり目は人間と同じく麹たちの育ち方も変化するため、
この季節はとても気を使います。
そんな姿を見られていたのか、
崎山酒造廠の女将・専務がこれを皆に振る舞ってくれました!!!!
元気の源!カレーライス!!
お肉ゴロゴロ!じゃがいもゴロゴロ!
思わずおかわりしてしまいました…!
とっても美味しかったです。ご馳走さまです。
いつも会社の皆のことを思って色んな形で助けてくださる専務。
本当に有難うございます!
先日今年初めてのタンカン梅酒の調合、詰めがありました!!
今年のタンカンも糖度が高くとてもあま~くてタンカン独特のほどよい苦味とマッチしてすごいおいしかったですよ!なので出来上がったタンカン梅酒もかなりおいし事間違いなし!
是非お試しください(^^)/
2週間前から紹介させて頂いているコスモスですが、
本日!コスモス祭を開催中です!
写真の通り大賑わいです。
今日が最終日ということで、コスモスを摘むことが許可されています。
まだ、まだまだいっぱい咲いていますので是非見てみてください!
コスモスの満開をお知らせしますね!
と、先週書きましたが、
今週….
満開です!!!!!
崎山酒造廠へ向かう道の田んぼはコスモスの花、満開です!
桜の花見より一足先に、
コスモスの花見はいかがでしょうか(o^∇^o)?
崎山酒造のある金武町伊芸は、お米の産地であります。
(そのことについては「稲穂」を読んでいただけると幸いです。)
もうこの季節になると田んぼを見てもお米の姿は見れません…
しかし、この時期にしか見れない風景になります。
コスモスでいっぱいになります!
なぜ田んぼにお花?と思いますよね?
お米を収穫した後は、田んぼが裸の状態になってしまいます。
裸の状態で次の栽培まで田んぼを放っておいてしまうと、
すぐに荒れてしまうそうです。
そこでコスモスの出番!
田んぼを守ってくれる上に枯れたら堆肥となってくれます。
そしてなにより綺麗!通勤時の癒やしです。
一面コスモス畑になるのはもう少し先と思われますが、
よろしければ見に来てみてください!
一面コスモス畑になった時またお知らせしますね!
お楽しみに!
新年明けましておめでとうございます。
昨年中はとても厳しい年ではありましたが、
お客様や酒造関係者、色々な方々に支えられ乗り越えていけたのかなと実感しています。
嬉しい事もたくさんあった年でした。
お酒、リキュールでのW県知事賞受賞!!
新商品「黒の松藤30度」の発売。
というのもやはり、皆様に支えられできた事だと思います。
今年2015年は造るものすべてが「おいしい!!」と一言いってもらえるように日々努力し、
更なる進化を忘れず頑張っていきたいと思います!!
今年もよろしくお願い致します。
仕事納めのお昼は、
専務淳子さんお手製の「年越しそば」でした!
大きなソーキと三枚肉がのった沖縄そばと、
フーチバー(よもぎ)入りのジューシー(沖縄風炊き込みご飯)!
とても美味しかったです!
ありがとうございました!専務!
----------
今年も崎山酒造の泡盛 もろみ酢 健康食品各種をご愛顧頂きありがとうございました
来年も皆様に喜んでいただける商品を造り仕事に励みたいと考えています
来る年も変わらぬ御愛顧のほど宜しくお願い申し上げます
先日、地元の小学生の子達が、社会科見学としてうちの工場に来てくれました!
その際製造部は、仕込みについて説明しました。
こんなに小さな子に「発酵」の意味を教えるにはどうしたらいいのだろう?
まだ理科という科目は習いたてで知らないことだろうなー
どう伝えることがいいのかな?
と、不安だらけだったのですが、
前仕込みとして酵母を増殖させておく作業でつくる「種もろみ」と、
このホワイトボードを持って説明に挑みました…!
説明するとき、キラキラした目がこっちを見て説明を聞いてくれました。
そんな子達に、
「仕込みっていうのは、この大きな容器に水を入れて、さっき見た育った麹と、
この酵母っていうのをいれて、毎日混ぜてあげて育ててあげます。」
と、伝わるかな…?と不安になりながら説明すると、
「こんな大きいものでつくるの!?」
「(種もろみの香りを嗅いで)いいにおい!」「わ!お酒の匂い!(鼻つまむ)」「ビールの匂い!」
「(種もろみをみて)プクプクしてる!これコーラみたい!」
「(ホワイトボードと種もろみを見て)これが はっこう ?」
子供たちの反応、すごい!
直感で感じて、発酵をプクプクと表現!
何故発酵する時に、プクプク(二酸化炭素)が出るのか仕組みを知らなくてもいいんだ!
と気づかされました。
素敵な体験をさせてくれて、ありがとうございました。
先週のお昼、崎山の女将からお昼ごはんをご馳走になりました!
メニューは、
うちの蒸留した後のもろみを肥料に育ったお米と、野菜炒めに、お味噌汁!
お米の上のおかず味噌(ねぎ)とお味噌汁の味噌はもちろんうちのお味噌!
かぼちゃの天ぷら、石垣牛のコロッケ、ボンレスハム、おから入りのマカロニサラダ!
そしてトマトソースでさっぱり味のスペアリブ!!!
ぜ、贅沢ランチでした(ToT)!!!
とても美味しくて幸せなお昼ごはんでした。
女将、ご馳走様でした!
「黒麹菌・食文化圏における琉球泡盛を世界無形文化遺産登録に!」という事で先週日曜日に行われたシンポジウムへ行って来ました!
基調講演されたのは、琉球大学客員教授・東京農業大学名誉教授、小泉武夫先生。醸造学・発酵学・食文化論を専攻し、色々な分野で活躍されている先生です!
講演では、黒麹菌の特徴やそれを使ったお酒、泡盛や琉球料理が世界的に注目されている。これは世界無形文化遺産に登録すべきだ!と熱く語ってくださいました!
その熱い想いに対して僕らメーカー側はなにをすべきか…
やはりまず県民にもっと泡盛を知ってもらう。実際どうやって泡盛はできているのか、黒麹菌って何?などわかる人は少ないと思います。それを色々な場面でわかりやすくし、知ってもらう事で県全体で盛り上げ世界無形文化遺産登録に少しでもつながるんじゃないかとおもいました。
僕らも少しでも多くの方に知ってもらえるよう日々努力していきたいです(^^)
先日のタンカン梅酒の調合の様子です!
今回の原料もタンカン独特の甘さがあっておいしく出来上がりましたよ(^^)