崎山酒造廠のこだわりのうちの一つ、水。
私たち崎山酒造廠がある、金武町伊芸は昔からおいしい米の産地として有名で、沖縄では珍しい水田畑が広がっています。
泡盛造りにかかせない水も、工場裏手にある恩納岳から流れる良質な山清水(そのお水は沖縄で珍しい軟水)を使用しているため、私たちお酒、『松藤』もまろやかで深みとコクのあるやさしい味わいになるんです。
天然山清水が醸すまろみ、三日麹の深い旨さ
崎山酒造廠のこだわりのうちの一つ、水。
私たち崎山酒造廠がある、金武町伊芸は昔からおいしい米の産地として有名で、沖縄では珍しい水田畑が広がっています。
泡盛造りにかかせない水も、工場裏手にある恩納岳から流れる良質な山清水(そのお水は沖縄で珍しい軟水)を使用しているため、私たちお酒、『松藤』もまろやかで深みとコクのあるやさしい味わいになるんです。
泡盛は
米蒸し→蒸し米に黒麹菌を生長させる麹づくり→
もろみ発酵→蒸留→貯蔵・熟成
でつくられます。
そのなかのもろみ発酵というものには、
是非見てもらいたいタイミングがございます・・・!
それが、出麹した次の日!
麹を作り終え、その麹を水と酵母の入った仕込みタンクに
いれて、発酵させる工程の2日目!
出麹したばかりのもろみはこんなかんじで、
めっちゃ!発酵していますよ!!!!
見学の際は是非もろみの中も覗いて見てください。
お待ちしてま~~~~す(^^)!
2017年も気がつけば、あ~~っという間に3月に突入!!
年度末の影響かどうかわからないけど、今日はお客様の訪問も少なく工場内は、
とっても静か!!!普段の慌しさとはうって変わって本当に物音一つしてません。
こんな静かなときの楽しみが・・・・・
「プップッ・・・・・」
さらに耳を澄ましてみると・・・・
「シュワシュワ~、ポコポコ~、プツプツ~」
「シュワシュワ~、ポコポコ~、プツプツ~」
「シュワシュワ~、ポコポコ~、プツプツ~」
↑ 黒糖酵母 ↑ ↑ 泡盛101酵母 ↑
先週仕込んだもろみが元気良く発酵しています(^O^)//
元気一杯のもろみの声をたくさん聞くことができるのは、
今日という静かな日、ならではの楽しみです♪
今年も会長さん、専務、女性社員のみなさまからいただきました!!
ありがとうございました!!また来年もよろしくお願いします(^^)
1月なのにTシャツに短パンでも平気。寒くなりそうでならない沖縄…年々暑くなっているような(汗)けど酒造りには最適です(^^)
そんな暑い正月も終え崎山酒造廠では初蒸しがありました!しかもPR動画撮影あり!
年明けそうそうバタバタと慌しい年になりそうですが、忙しく動き回るなかでも鳥類の足のように一度つかんだチャンスは放さないようみんなで力合わせて頑張っていきます!!
今年も乞うご期待です★
MerryX’mas!!(^o^)/~
みんなさん、クリスマスいかがお過ごしですか?
さて、クリスマスが終わるといよいよお正月ですね!年末、年始を目の前に慌ただしい時期になってきましたが、お歳暮、お年賀の準備はできていますか?
以前も紹介しましたが、崎山酒造廠では各種セットを取り揃えております!
その他、予算に応じてお好きな商品を組み合わせることも可能です!(応相談)
何か違った物を…とお考えの方は是非店頭に足を運んで頂き、ご相談してみてはいかがでしょうか?!(^^)お待ちしていま~す☆
崎山酒造廠は、
金武町伊芸の泡盛工場だけではなく、
うるま市山城にも
健康食品工場があるのはご存知でしょうか?
その山城工場に実は、
お泡盛を熟成させています…!
山城工場の泡盛の検尺(→検尺とは?)を
行い、いつもならそこで終わりなのですが…
今回は年の瀬、ちょうど交換時期でもあったため、
北風吹く中、一所懸命コレを交換してました!!
写真では分かりづらいですかね?
何をしているかというと!
泡盛ステンレスタンクカバーの交換です。
カバーを綺麗にすることで、泡盛の品質維持になります。
「美味しい、美味しい泡盛になってよ~~~」
と願いつつ、カバー交換。
カバーの綺麗になった大きなステンレスタンクの泡盛たち。
喜んでくれてるといいな!!!
今年もやりますよ~ \\(^o^)//
毎年 沖縄県の産業まつりで限定販売される崎山酒造廠の「蒸留仕立て44度」。
今年も産業まつりにあわせ、数ヶ月前から丹精を込め、ゆっくり丁寧に造りました。
コチラはもろみの様子です。
↓ 泡盛101酵母 ↓
↓ 黒糖酵母 ↓
新酒の力強さと、できたてほやほやの初々しい香りを 是非、ご賞味ください!
その他、ここでしか買えない限定目玉商品を多数揃えていますので、
みなさん是非、崎山酒造廠のブースに足を運んでくださいね!
今年の開催は、10月21日(金) ~ 10月23日(日) in奥武山公園です。
ちなみに、商工会特産品フェア ありんくりん市 45番ブースです。
お待ちしてま~す!
こんにちは!みなさん台風対策は万全ですか?!
今回の台風18号チャバは久しぶりに沖縄直撃の可能性大!!崎山酒造廠では台風対策万全で無事に過ぎ去るのを待つだけです。毎回心配なのが停電による仕込みタンクの冷却…(;;)
台風時、崎山酒造廠は業務が行えないため工場は閉まっていますので外出はできるだけ避け、家でゆっくり松藤をいただくのもいいかもしれません(^^)
みなさんお気をつけて!
前回のブログは三角棚付近での出麹の様子でしたが、
今回は出麹中の仕込みタンクでの様子です。
↓の写真は仕込み前(出麹前)のタンク
出麹を行う前に、仕込みに必要なお水を張っておきます。
崎山酒造廠では、仕込みに使用するお水は、恩納岳からの伏流水を使い、また、そのお水は、沖縄では珍しい軟水です。そのおかげで、より良い上質なもろみに仕上がります。
↑の写真は出麹中の仕込みタンクの様子です。
製麹を終えた麹(出麹)と水、更にそこへ酵母を加えて仕込みの完了です。
一次仕込み、二次仕込みを行う 焼酎造りと違い、原料が米麹と水だけで仕込む、全麹仕込みが泡盛特有の仕込み方法です。
本日の作業は、出麹(でこうじ)。
三角棚で、3日間丁寧に育てた麹を、次の工程へ移す作業です。