製造日誌

引き込み

 

引き込みとは!
蒸し終え種付けをして、
一日寝かした麹をベルトコンベアを使用し三角棚に移動する作業です。

DSC_00151

ここから三角棚で人の手で麹を育てていきます。

三角棚については次回…

 

うるま市記念ボトル

 

うるま市は平成17年4月1日に、
具志川市、石川市、勝連町、与那城町4つが合併し誕生した市です。

誕生してから早10年…

崎山酒造廠ではうるま市の10年目の記念をお酒で祝いました!
それがうるま市記念ボトル!

2015-07-18-14-39-38_photo1

1年酒~10年古酒まで合併(ブレンド)して造った泡盛です!
それぞれの特徴が活かされた一本になっています!美味しいですよー!

尚、特別に造っているため、数に限りがございます。
お買い求めはお早めに…!

 

もろみの攪拌

 

私達泡盛製造部が朝来てまず最初に行う仕事は、
もろみの攪拌です。

もろみを攪拌することで、
タンク内のもろみ温度の均一化、溜まっていた二酸化炭素の排出と酸素補給など
もろみが生長させる工程でとても大事な作業です。

こんな感じで行っています↓↓↓

攪拌前のもろみはこんな感じ。

2015-07-12-10-09-45_photo 2015-07-12-10-10-46_photo1

これを櫂棒(かいぼう)で攪拌します。
混ぜる混ぜる…

1~4

まだまだ混ぜる…

全体を攪拌し終わるとこのような感じに↓

2015-07-12-10-18-29_photo1 2015-07-12-10-19-05_photo1

攪拌前よりも表面が水っぽくなります。
これは上と下との攪拌がうまくいった証拠。
この作業を一日2~3回行います。

工場見学の際、この作業が見れたらラッキーかもしれません…!
攪拌時にしか見れないもろみの状態
(呼吸で発泡プクプクしていたり、攪拌している従業員のいい腕筋!など)が
見れてより深く泡盛のことを知っていただけるのではないかなー?と思います。

崎山酒造廠、金武町伊芸でお待ちしています!!!

 

海外からの…

現在、すごーーーく大人数の団体様が来客中の崎山酒造廠!

1436075825388-1  1436075810498-1

1436075831381-1   1436075835670-1

1436075840145-1   1436075806443-1

工場見学もグループごとに分かれて行動してもらい、
皆さんに伝わるよう説明!
スタッフ全員で頑張っています!!!!

今回の団体様は、
「外国人武道家研究会」様で、アメリカで武道をやっている方々。
アメリカから来沖中にこちらまで来ていただきました。ありがとうございます。

この工場見学が楽しい思い出の一部となりますように…!

 

みんなで協力!

 
先週タンカン梅酒の詰めがありました!
その時のお話をちょっと…

崎山酒造廠のタンカン梅酒は、
一升ビン900mlビン360ml球形ビン
の3種類あります。
その中の360mlは、他の子よりもうひと手間ふた手間必要です。

そんな時は、みんなで一気に仕上げてしまおう!!!
ということで!
製品部、営業部、製造部みんな集まって最後の仕上げをしました\(^o^)/!

2015-06-26-09-34-20_photo1  2015-06-26-09-35-43_photo1

みるみるうちに商品の姿になっていく360mlのタンカン梅酒…
この作業をしていると、
頑張ってこいよ!や、喜んでもらえるように!など…

親が子供を外に出す時ってこんな感じなのかな?
と妄想してしまいます…!

良ければ、
先週紹介させていただいた泡に恋してシリーズとともにどうでしょうか?
 

泡に恋する夏。

今日の天気は昨日の雨があってか少し曇り空です。
しかし暑いです…工場内30度です。

今週の沖縄の天気は
tenki
(気象庁HPから引用)
晴れ!そして気温が高い!!!!

こんな暑い日の作業終わりにはビールを…
いや、泡盛の水割りが飲みたくなります!

泡盛の水割りも夏に最高なのですが!
崎山酒造廠には夏にピッタリなお酒がもうひとつ、三つあります!

それがこちら!!↓

2015-06-21-15-39-10_photo1

泡に恋してシリーズ!!!
名前に「泡」が入っているように、
細かな泡シュワシュワの炭酸リキュールです!

(今月号の南の島おきなわの心を伝える情報誌「uchina(うちな)」様でも紹介して頂けました。ありがとうございます!)

このシリーズは3種あります。
一つは黒糖梅酒。
黒糖と梅酒の濃い味わいと泡に恋してしまう味。

もう一つはタンカン梅酒。
沖縄のみかん「タンカン」の果実感と梅酒の相性は抜群。
タンカン梅酒と泡の良さに浸って恋してしまう味。

もう一つは微糖梅酒。
梅酒を爽やかに飲みやすく、泡との相性は最高。
すぐに恋してしまう味。

暑い日はこれがピッタリです!
是非飲んでみてください!

 

もろみ酢パワー!

 

沖縄は梅雨も明け、これからアッツイアッツイ夏が始まります!(>д<);

こうじ君達もこれまで以上に元気になり、造り手の自分達もこうじ君に負けないよう体力勝負になります!

そんな体をつくるために日頃から飲んでいるのがモロミ酢!

新商品の酵素入りモロミ酢も美味しいですよ~!

DSC_0007-1

DSC_0008-1

今日も松藤呑んでモロミ酢飲んで健康&元気!

 

 

朝の攪拌

 

泡盛製造の朝一番の仕事は、
麹と水と酵母を仕込んだモロミの攪拌作業から入ります。

攪拌するため、タンクカバーを開けるのですが、
開けた直後のモロミの中にこんな状態(顔)の子がいました…!

黒糖酵母

泡がボコボコ!!
クリーミーな泡がポコポコと出て、まるでカフェラテの泡のようです。
このような特徴が出るのはすべてのモロミではなく、
黒糖酵母(赤松30度)の特性です!

今日も元気に発酵してくれてありがとう\(^o^)/!!

 

崎山の原酒50度 101号酵母。

つい2,3週間前のことです。。

今日の蒸留は、崎山の原酒50度101号酵母です。

KIMG1314
この101原酒50度は、蒸しに始まり、製麹、もろみ、そして蒸留と従来の造り方と異なる方法でより丁寧に手間隙かけて造られています。

2015-05-17-14-49-43_photo

↑このお酒 最大の特徴は、アルコール度数の強さです。
通常より早い段階で蒸留を切り上げ、アルコール度数、50度の状態で仕上げます。

 

泡盛は45度以下と規定が定められているので50度あるこのお酒は、酒税法上スピリッツに分類されます。

 

梅雨入り

2015-05-24-13-29-40_photo1

 

先週の日曜日は前のブログの通り、快晴だったのですが…
先週5月20日に沖縄の梅雨入りしたと気象庁から発表がありました!!!

平年よりも11日遅い、
この遅さは歴代4番目に遅い梅雨入りといわれています。
今日も朝からずっと雨が降っています。

梅雨の時期は、
工場内の湿度がとても高く、この時期に合う麹の造りをしなければなりません。

そんな麹たちの温度管理をする時に使用するのがこれ↓

2015-05-24-13-50-58_photo1

これを使うことで、三角棚内の麹の温度管理を行っています!
ハイテク機器です!夜も働いてくれてとても助かります。

 

本日の作業。

KIMG1273台風6号が沖縄地方を過ぎ去って、はや一週間。。

そろそろジメジメする梅雨に突入~!

・・・・かと思いきや、沖縄地方は晴天続き!!

平年だと、もう梅雨入りしてる時期なのに・・

———————————————————————–

お天気の話はさて置き、

本日の作業は 蒸し。

キレイに洗ったお米を回転式ドラムで蒸していきます。

2015-05-17-12-31-53_photo

 

 

 

 

 

台風予測

 

長めのお休み・GWが終わったと思ったら、
沖縄は台風6号の襲来です!

1506-00 (1)

(引用:気象庁ホームページ)
沖縄本島へは11~12日に最接近との予報です。

 

台風前と言えば、台風対策!
農家さんはビニールハウスを上げたりします。

私達の工場では大きな縦のれんを外したり、ドアの補強をしたりetc…
物が飛んで他の方に被害が出ないようにします。

それともうひとつよく見られる光景があります。

それはこちら…

2015-05-08-15-25-16_photo2

2015-05-08-15-28-23_photo2

とても多くの赤とんぼが飛んでいます!
台風前後はこのようなことが起こり、
「あ、これは台風来るな…」
と天気予報(台風予報)よりも早く知ることが出来ます。
昔からの知恵ですね!

久々にちょっととんぼを捕まえたくなりました…!
虫取り網買ってきます!